WEB制作– category –
-
[CSS]横並びボックスのテキストを上下中央に揃える方法
CSSを使って、横一列に並んだブロックのテキストを上下中央に揃えてレイアウトしたい場面ってありませんか? 同じ文字数(行数)で揃っていれば特に問題ないのですが、1行だったり2行だったりバラバラのときに高さが揃わないとなんだかデザイン的にも気持... -
WordPressもサクサク動くレンタルサーバー「ヘテムル」が良い
レンタルサーバーはどこの会社を使っていますか? 世の中にはたくさんのレンタルサーバーがあり、WEB関係の仕事をしているとサーバー選びもなかなか大変だったりします。 最近のサーバーは低価格ながら高品質なものも多いようですが、僕自身は最近になって... -
Instagramに投稿された写真を外部サイトに表示させるjQueryプラグイン「instafeed.js」
先日、Webコンサルティングの打ち合わせにとあるクライアントと打ち合わせをしてるとき、 そのクライアントのブランドネームがInsttagramでハッシュタグを付けられて投稿されていることを発見しました。 私のクライアントで、佐賀の嬉野にある陶器の窯元が... -
DTIのVPSホスティングサービス「ServersMan@VPS」に申込みました
以前から考えていたことの一つとして、 運営するいくつかのサイトやブログをVPSで運営してみたいなと思っていました。 今回選んだのはDTIの「ServersMan@VPS」 なんと言っても月額490円で運用できるコスパに惹かれて契約しました。 VPSサービスだとさくら... -
Mac OS X 10.9 Mavericks にアップグレードすると、Adobe製品のショートカットキーが利かなくなった問題を解消する方法
Mac OS X 10.9 Mavericksにアップグレードすると、 PhotoshopなどのAdobe製品のショートカットキーが一切利かなくなりました。 (というよりも全てのショートカットが「⌘+1」となっている) これはWebデザインなどで24時間中18時間くらいPhotoshopを立ち上... -
【WP初心者向け】WordPressにGoogleAnalyticsを簡単に導入する方法
WordPressでブログを立ち上げるにあたり、最初にやることはいろいろとありますが、やはり気になるのはサイトへのアクセス数です。 アクセス解析といえば有名なのは「Google Analytics」 最近また少しUI変わった気がしますが、無料でこれだけ高機能のアクセ... -
問い合わせフォーム改善|煩わしい日付入力をjQueryプラグインで解決!
先日飲食店サイトの予約フォームの改善のお手伝いをさせていただいた際にとても便利なjQueryプラグインを発見しました。 ユーザーが問い合わせフォームをいかに簡単に、確実に入力できるか 問い合わせフォームの改善はコンバージョンへ直結する重要な役割... -
WordPress無料テーマ「Stinger」
ブログを開設して、1年と少し経ちました。 記事数も少ないのでパラパラと読み返してみると、改めてその当時日常で感じたことを書き綴っていくことの面白さを再認識したので、再開してみようかと思いました。 Webマーケティングに携わる身として、いかにし... -
Illustrator Design Method
今までデザインソフトは独学だったので、基本から勉強し直そうと思い、まずはIllustratorからと思い、以前webデザイナーの方から紹介していただいた井上のきあさんの「Illustrator Design Method」も購入しました。 こちらはシリーズでPhotoshop版も書店に... -
webサイト制作の講師をして感じたこと
最近はいろいろなお仕事をさせていただいているのですが、その一つとしてweb制作スクールの講師をさせていただいています。 受講生の皆さんは3ヶ月間でデザインソフトの習得、HTMLなどの記述、デザインの基礎知識を学び、最後の1ヶ月で実際にwebサイトを制...
1