ブログを開設して、1年と少し経ちました。
記事数も少ないのでパラパラと読み返してみると、改めてその当時日常で感じたことを書き綴っていくことの面白さを再認識したので、再開してみようかと思いました。
Webマーケティングに携わる身として、いかにして"アクセスを集める"かに焦点を当て、日常の業務から感じたことを気の向くままに書いて行こう。
WordPressテーマの設定
まず初めにとりかかったのは、WordPressのテーマ設定です。
私は中小・零細企業向けにWebマーケティング支援をしながら、Webサイトの製作業務も依頼があればやっています。
当然WordPressで構築することも多く、最初は勉強を兼ねて「オリジナルテーマにチャレンジしてみるか!」なんて思いましたが、あんまり最初から張り切りすぎるとその後が持続しないだろうという結論に至り、無料で配布されている高品質テンプレートを使わせていただくことにしました。
今回使わせていただいたテーマは、Stinger(スティンガー)という、アフィリエイトに特化したテンプレートを使わせて頂きました。(作者の方、ありがとうございます)
今回のブログではアフィリエイトはあまり考えていませでしたが、シンプルなデザインでカスタマイズもしやすそうだったので選ばせていただきました。と、言いつつも広告もしっかり貼ってますけど、なにか?(笑)
ついさっき設定を終えたばかりなので、まだヘッダー画像と変えたくらいしかできてませんが、これからちょこちょこといじっていくのが楽しみです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
考えていること2021.01.112020年を振り返り、時間の使い方を改めて考える
雑記2021.01.072021年、ブログを再開します。
Amazon2016.08.16Kindle Unlimitedは得か?メリット・デメリットをまとめてみた
ECサイト2016.06.28【朗報】ヤフーショッピングでレンタル商品・サービス商品の取扱が可能に!