どうも、山田です。
新年が明け、はやくも5日が経ちました。
気づけばこのブログも4年間放置していました。
(最新更新日が2016年8月のこの記事・・・)
-
-
参考Kindle Unlimitedは得か?メリット・デメリットをまとめてみた
2016年8月、またまたamazonが市場を大きく動かしかねない大きなニュースを投じてきた。 Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)は 月額980円でKindle本が読み放題(K ...
続きを見る
ブログを再開する理由
4年も経てば、僕の環境も大きく変化しました。
4年前に経営していた会社は残念ながら継続困難となり、廃業することになりました。
生活環境も変わり、生まれて33年過ごした地元福岡を離れ、今は関東を拠点に暮らしています。
まあ、そのあたりの話はまたべつの機会にするとして。
時代の変化も大きく変わりました。
昨年から全世界に影響を与える新型ウイルスの影響で、明日からまた緊急事態宣言を政府は発令するそうです。
トレンドの移り変わりが激しいマーケティングの世界も大きく変わり、
今はYouTubeやTikTokなどを中心とした、テキストメディアの時代から動画メディアの時代に転換しています。
今さらブログを始める(再開する)人はそんなにいないでしょうし、ブログが読まれる時代でもないです。
では、なぜ僕はブログを再開するのか。
ただ、自分が好きなことを発信したいからです。(笑)
発信したいのであれば今はYouTubeを選ぶのが正解でしょうが、
動画は不慣れなのでどうしても身構えてしまうのです。
ブログであれば気軽な感じで書けます。
別に収益を目的としているわけではないので、
SEOを意識したリサーチなども必要ないです。
なので好き勝手、自由気ままに書いていくつもりです。
このブログで発信するテーマ
- マーケティング
- DIY
- コーヒー
- ガジェット
- 筋トレ
でいこうと思います。
完全に僕の好きなことと、今年の目標(特に筋トレ)をコミットする場でもあります。
まあ、気ままにゆるくやってみようと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
考えていること2021.01.112020年を振り返り、時間の使い方を改めて考える
雑記2021.01.072021年、ブログを再開します。
Amazon2016.08.16Kindle Unlimitedは得か?メリット・デメリットをまとめてみた
ECサイト2016.06.28【朗報】ヤフーショッピングでレンタル商品・サービス商品の取扱が可能に!