以前から使っていたiPhoneアプリMyStatsがバージョン1.40になって使いやすくなりました。
バージョンアップする前まで(確か)iPhone5の大きくなったディスプレイに対応していなかったのですが、
今回はバッチリ対応。
あまりiPhoneっぽくなかったUIも刷新されて、ますます使いやすくなりました。
MyStatsとは?
MyStats(マイスタッツ)は、自分の活動を記録し、分析するためのツールです。 記録・分析可能な活動=「アクティビティ」は、2種類あります。
◯時間アクティビティ 「いつ、何をしていたか」を記録し、「何にどれだけの時間を使っているか」を分析することが出来ます。
◯日別アクティビティ 「今日の売上」や「今日の体重」といった「今日の成果」や「今日の状態」を記録し、「推移や累計がどうなっているか」を分析することが出来ます。記録・分析するアクティビティは、自分で好きなように追加することが出来、自分だけのアクティビティの組み合わせ=「アクティビティセット」をつくることが出来ます。
※公式サイトの説明文から引用
記録をEverNoteと連携できるところも非常に便利で、最近だとカズが使っているということも話題になっているみたいです。
Facebookアプリからよく見かけるようになった画面左側をスワイプするとメニューが「うぃ〜ん」と出てくるところなんかもGoodです。
このようなライフログ系のアプリはストレスなく毎日使えることが絶対条件ですが、これだったら毎日使えそうな気がします。
私自身はMyStatsを使い出して半年ぐらいですが、まだまだアクティビティの内容が定まらず、しょっちゅう記録する項目なども変えている段階ですが、仕事のログなどを記録して無駄な時間を無くすなど、今後さらに役立てるよう使い込んでいきたいですね。
私の使い方が確立した頃には、ブログでも紹介していきたいと思っています。
MyStats公式ブログ→http://blog-jpn.mystats.net/
コメント