【毎年恒例】松下村塾へ初詣。吉田松陰先生に新年のご挨拶

毎年恒例となっている山口県は萩市、松下村塾(松下村神社)へ初詣へ行ってきました。

今年で3年連続となり、元旦の恒例行事となりました。

昨年はNHK大河ドラマ『花燃ゆ』の影響もあり、とても参拝客が多い印象でしたが、
今年は割と人が少なかったです。

朝8時に福岡を出て、車でおよそ3時間半。いつもは仲の良い友人と2人で行きますが、今日は1名加わって3名で行ってきた。

松下村神社

 

人生で初めてお賽銭に1,000円札を入れてみたり、、

 
松下村塾

松下村塾
松下村塾の講義室

吉田松陰先生の言葉から多くの刺激を受けてきました。

瓦そば
最後は道の駅で瓦そばを食べてきました。

さあ正月三が日も終わり、明日からまたいつもの日常が始まります。

2016年も突っ走っていきます!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山田 浩太のアバター 山田 浩太 起業家・政治家

旅人を卒業し、2022年島根県の離島に移住した後政治活動を始めました。
===============
1984年7月 福岡県福岡市生まれ
SPOT LIGHTS 代表
一般社団法人アナザーステージ 理事
隠岐の島町議会議員

コメント

コメントする

目次