
スポンサーリンク
毎年恒例となっている山口県は萩市、松下村塾(松下村神社)へ初詣へ行ってきました。
今年で3年連続となり、元旦の恒例行事となりました。
昨年はNHK大河ドラマ『花燃ゆ』の影響もあり、とても参拝客が多い印象でしたが、
今年は割と人が少なかったです。
朝8時に福岡を出て、車でおよそ3時間半。いつもは仲の良い友人と2人で行きますが、今日は1名加わって3名で行ってきた。
人生で初めてお賽銭に1,000円札を入れてみたり、、
吉田松陰先生の言葉から多くの刺激を受けてきました。
最後は道の駅で瓦そばを食べてきました。
さあ正月三が日も終わり、明日からまたいつもの日常が始まります。
2016年も突っ走っていきます!
投稿者プロフィール
最新の投稿
Amazon2016.08.16Kindle Unlimitedは得か?メリット・デメリットをまとめてみた
ECサイト2016.06.28【朗報】ヤフーショッピングでレンタル商品・サービス商品の取扱が可能に!
CSS2016.06.24[CSS]横並びボックスのテキストを上下中央に揃える方法
考えていること2016.05.31普通の人生ってなに?人生を楽しむということをテーマに考えた